釣 果 情 報
2 0 0 7 年 1 月
F I S H I N G L O G
旭 日 丘 地 区
釣行指数 | 良い |
風の向き |
南 |
風の強さ |
弱い |
水 位 |
普通 |
水 温 |
5℃ |
水 の 色 |
薄濁り |
漁獲情報 |
-ブラックバス- 20-38cm 0-2匹 -わかさぎ- 5-14cm 100-540匹 |
状 況 |
-ブラックバス- 釣り人少ないが桟橋周りで釣れている。 -わかさぎ- 抱卵期に入ったが好調に釣れています。 各ボート店沖200m~250mの水深12mの底釣りで数釣れています。 |
タックル・仕掛け |
-ブラックバス- ハード系、ラバージグ、ミノーなど -わかさぎ- 赤虫が一番!!ワカサギウォーム、紅サシでも良い 針は2.5号、7~10本針、竿2~3本で数釣れる。 |
旭 日 丘 地 区
釣行指数 | 良い |
風の向き |
南 |
風の強さ |
弱い |
水 位 |
普通 |
水 温 |
2℃ |
水 の 色 |
薄濁り |
漁獲情報 |
-ブラックバス- 20-32cm 0-2匹 -わかさぎ- 7-15cm 80-300匹 |
状 況 |
-ブラックバス- 釣り人少ないが桟橋周り、国道前で釣れている。 -わかさぎ- 抱卵期に入ったが好調に釣れています。 各ボート店沖200m~250mの水深12mの底釣りで数釣れています。 |
タックル・仕掛け |
-ブラックバス- ハード系、ラバージグ、ミノー、テキサスなど -わかさぎ- 赤虫が一番!!ワカサギウォーム、紅サシでも良い 針は2.5号、7~10本針、竿2~3本で数釣れる。 |
旭 日 丘 地 区
釣行指数 | 良い |
風の向き |
南 |
風の強さ |
弱い |
水 位 |
普通 |
水 温 |
3℃ |
水 の 色 |
薄濁り |
漁獲情報 |
-ブラックバス- 20-48cm 0-2匹 -わかさぎ- 7-15cm 80-350匹 |
状 況 |
-ブラックバス- 釣り人少ないが桟橋周り、国道前で釣れている。 -わかさぎ- 抱卵期に入ったが好調に釣れています。 各ボート店沖200m~250mの水深12mの底釣りで数釣れています。 |
タックル・仕掛け |
-ブラックバス- ハード系、ラバージグ、ミノー、テキサスなど -わかさぎ- 赤虫が一番!!ワカサギウォーム、紅サシでも良い 針は2.5号、7~10本針、竿2~3本で数釣れる。 |